メディアプレイヤーとしては

こんな感じです。前のは再生機能付きアナログアンプという形ですが、
ニーズとしては単体でという形のほうが日本では好まれると思います。

統合IC?というかCPU自体にももちろんdacは
内蔵されていて95dBのSN比で周波数特性も悪くないです。
I2S出力持ってるんですね。。。そうです。そこでしょ。
ハイレゾ対応にする為に多機能なICを限定的に
使うという勿体無い事してますが、音質に
関係ある部分はきっちり使いたいですね。
ついでにバランスのデジタル出力
(汗

image

Category:

6 thoughts on “メディアプレイヤーとしては”

    1. どもです。まさにこれですね。今色々試作して試してます。
      要はソフトウェアと内部プリセットの設定他が肝になってくると思います。
      売れるかどうかは別として面白そうですよね。

  1. こんばんは。X6Jのユーザーです。
    新製品がいろいろ出てきそうで期待して拝見しております。

    X6Jを使っていてふとこんなDACがあったらって思ったんですが、USB入力が2つのDACってできないものでしょうか?
    実はデスクトップPCとノートPCの2台を使ってまして、切り替えがすごく面倒なんです。
    DAC2台用意しろって思われるかもしれませんが、1部屋で音楽はどちらかしか使わないので高性能なDACになればなるほど、複数台用意するのはもったいない気がしてまして。

    1. X6Jユーザーさん、始めまして。
      お名前のままX6Jお使い頂いて有難うございます。
      USB2入力は有りそうで無かった斬新な発想だと思います。
      思いつきませんでした。ただ、外部で何か置けばその対策も
      出来ると思いますが、X6J内部でとなると内部スイッチ機能か
      ハイレゾ対応のUSBレシーバー2つ持たせる方向で対応できると思います。
      色んな制限がありますのでX6Jでは対応出来ませんが、どうなんでしょう?
      もしそういった需要が有れば、今まで無かった物なので一度面白そうですし
      このブログのユーザーさんからアンケートと言うか投票形式で聞いてみましょうか?
      単に投票機能が使いたかっただけと言うのもありますが、気軽にやってみます。
      それが実現するかは不明ですが、もし需要が多ければ検討材料としても活用できますしやってみますね。

  2. ebayではもうこんなの売ってたりするから頑張ってください。
    http://www.ebay.com/itm/121668227523?_trksid=p2060353.m1438.l2649&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT

    PGN良かったし、ファインメットビーズも扱い始まったし、
    デジタルオーディオになって最近それらや電源/アイソレータとMPD等のプレーヤーソフトに手がかかるようになってイカンので、構想の様な一つで完結のミュージックプレーヤーはシステム構築に疲れた人のサブやこれから始める人の入り口で良いかもしれませんね。

    1. 日本ではアンプ内蔵の完結した物より、プレイヤー独立した機能のほうが喜ばれるのかなと
      思ってたのですが、操作系のインターフェース煮詰めて無いですが、試験的に日本に出荷するのもありかもしれないですね。

鎖骨 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)