LCFメーター(実は既に日本到着済)

  • DSCF3575.jpg
  • こんにちは、Kです。
    コメントで結構タイムリーなネタがあったので、調子に乗って
    投稿してみます(笑
    以前から測定ツールでこのLCFメーターを使っていたのですが
    使いやすく便利だったので、キット完成品として取り扱いたい
    と思っておりました。中国へ戻った際に作ってる所へ打診をし
    打ち合わせを経て仕入れてみました。
    PICマイコンを使ったタイプのLCFメーターで結構面白いですよ。
    ・単3×3本で駆動できる(外部DC端子での入力もOK)
    ・コンデンサの容量10pF-70000μF(Mode1:10pf-10uF 2:1-70000uF)
    ・インダクタンス1μH-10H(結構正確です)
    ・周波数0-500kHz
    ・KCDバックライトON/OFF設定可能
    ・LCD濃度設定可能
    こんな感じです。私自身詳しく間で原理を理解していないので
    出品を控えていますが、一部の方には既に購入してもらっていて
    何気に好評です。もう少ししたら多分出品します。
    もらった回路図が何気にわかりにくいw
    っていうかそういうのが結構貯まってます(笑
    日本側で具合悪ければ消すかもしれませんが、とりあえず
    投稿してみました。

  • DSCF3558.jpg
  • DSCF3559.jpg

6 thoughts on “LCFメーター(実は既に日本到着済)

  1. こんばんは、lcメーター拝見しました。
    自分がネットで当たったものは下記のリンクです。
    http://ironbark.bendigo.latrobe.edu.au/~rice/lc/index2.html

    ネットをあたると制作事例はこれをベースにしたものと、市販されているキット
    雑誌に掲載されていたpic一発で作られている物はリレーがないタイプでの3系統あります。
    市販されているキットは上記リンクと同じ系統っぽいです。

    自分がやろうとしているのはリンク先のものですが
    基準になるコイルとコンデンサは精度が高いものが要求されます。
    秋月キットはかつてあったのですが販売終了、lメーター機能付きテスターが比較的安く売られている程度です。

    このキット完成品があるなら組む手間を考えれば良いかも知れませんね。
    部品調達をやめて出品を待つことにします(笑)

  2. lcメーター面白そうですね。いくら位で出品されるんだろう?
    秋月電子でpeak electricのアナライザを見つけたのですが、lcrメーターやコンデンサのesr測定器が8千円強だと思ったので、低価格に自作コイルのインダクタンスが測定できるものがあれば欲しいです。

  3. bla*k_*pple*1さん
    >基準になるコイルとコンデンサは精度が高いものが要求されます。
    これですね。コイル?は解かりませんが、コンデンサを基準に測定するタイプです。
    出品時回路図は公開しますので、そのあたり
    改造しやすくなるとおもいます。
    今はここでアップしておきますね。
    http://www1.axfc.net/uploader/img/so/139674.jpg

    nanashiさん
    >lcメーター面白そうですね。いくら位で出品されるんだろう?
    2000円をちょっと!切る価格で出品するはずです。
    まだその辺の打ち合わせもしていません。

    一応、完成品とはいえキットなので、皆さんの情報で
    どんどん進化していけば面白いなぁーなんて楽しみに
    しています。
    ただ、私は使う側にいますので詳しいことは
    あまり解からないです(汗

  4. lメーター持ってなかったので、手巻きコイル作成は躊躇していました。
    昔、コルピッツ発振回路を作成した事がありその時に手巻きコイル作成しました。
    なかなかの精度で目的の周波数を作り出せた記憶があります。
    ただ、1個だけ作成と4つとも同程度の精度を出すのでは話が違いますからね(^^;
    精度の高いlメーターがあれば微調整して同程度の物を複数作るのは難しくないと思います。
    自分は、発振回路を用意して目的のインダクタで出せる周波数を算出しておき、周波数カウンタにて判定しようか?などとんでもない事を考えていました(爆
    そのような手間を考えれば、約\2k円は安いです!
    はやく、欲しいです~♪

  5. こんばんは、k様、lcメーターの価格が2000円程度ですと
    自分で組もうとしていたpicものの部品代位ですから
    工作する手間がはぶけるのは大きいですね。
    出品をお待ちしております♪

    コイルの配置の方は緑基板の方にコメントしておきました。
    どちらかと言うと両面配置で互い違いにやった方が基板上に
    配置できるので良いとは思います。
    ケースに収めてしまうのなら部品面上にあったほうが良いとは思いますが^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)