こちらのキットは標準付属のACアダプタでの使用を前提にご用意していますが、一部の方で任意に高い電圧で使用する場合には16V耐圧の電解コンデンサでは使えない為、対策としてこちらをご用意する流れで来ています。
電解コンデンサはメーカーは違いますが標準品と同等グレードの日本ケミコン製の超低インピーダンス・高リプル品のKZH 25V 330uFを採用。入り口の少容量の物も同社の超低インピーダンス・高リプル許容のKZEシリーズを採用しています。
当初キットご購入者限定で設定したかったのですが、そういう設定が無い為やるとしたら個別対応となるらしく通常販売でこちらを出すみたいです。
このオプションセット組をしてるんですが、キット以外での購入が発生する場合を予測して、余計目に用意してるのですが、そんな価格になります(汗)
次は土壇場で作り直したトロイダルコイルに触れていきます。
NFJ リトルスージーfor LXAのオプションとして
Category:
これも瞬殺の予感がします
よすよすさん
>これも瞬殺の予感がします
用意してる大目の量の予想がはずれるかなぁー(汗
なんかそう言われると不安になるじゃないですか(笑
ただ、このオプションばっかり売れると痛いので、他に良い方法短期間のうちに思い浮かべば対策してみます。といいつつ日本側の事はあまりわからないんでどうしたもんでしょう。。。
k in chinaさん
何してんすかー(笑)
あけましておめでとうございます!
ksk*072さん
お久しぶりっす!!お元気ですか?
あけましておめでとうございますー
中国側は特に年末年始ないですよ(汗
明日休みですが明後日の仕事の準備するので普通に
作業しますよー
また前のブログみたいに賑やかにお話したいですね。
では、今年もよろしくお願いしますー
k in chinaさん
>お久しぶりっす!!お元気ですか?
大変ご無沙汰しております!
私は元気です^^ノ
>また前のブログみたいに賑やかにお話したいですね。
kさんが謎の病でダウンしたり日本での業務が忙しそうだったりしてたので、今まで接触することを自粛しておりました。
コメントでちょろっと書いたところで不安を煽ったりとか余計な気遣いをさせてはならないという思いからです。
kさんとは直接コメントのやり取りをしたいとは思っていたのですが、hさん経由だとなかなか話し辛い話題なんかもあり難しいと感じておりました。
「nfjユーザー交流掲示板」は、あくまでユーザー同士の交流の場ですからnfjスタッフ(kさんくらいですが(^^;)と密にやりとりすると場の空気が悪くなるとの思いよりあえてkさんとのやり取りはしないようにしていました。
昔のようにkさんとやり取りが出来ると嬉しいですが、なかなかオープンに話せる話題でもないのでこれまたナニです(滝汗
nfj製品に関してのみの話題が出来る範囲でネタ振りしていけたらな~と考えています^^
>では、今年もよろしくお願いしますー
今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
年明け二日目からお仕事お疲れ様です、中国は2月の春節でしたか
そこで大きなお休みがあったのでしたっけ?
寒いし大変かと思いますが、色々なモデルのリリース楽しみにしております^^
別記事からですが写真にあったusb接続型のdacと思われるモデルもその内リリースも?と
期待していたりしております。手持ちにusb-dacで96k以上の対応がないので^^;
また、新型スージーは興味あります、耐圧問題はあまり気にして無くて
自分で耐圧25vの電解コンを揃える予定でいたのですが、kzhとkzeなら十分ですね。
新しいモデルはコイルが2個になってますけど、t型にしたのかななんて思ったり。
nfj公式に少し記載がありましたが、福袋は今年も期待してよろしいでしょうか。
去年のコンデンサ袋は全部を使い切るところまでは行きませんでしたが
いじっていたジャンクcdプレーヤー再生の関係で半分くらいは使ったので重宝しました。
kさま
新年明けましておめでとうございます。
習慣の違いによるとは言え2日からのお仕事お疲れ様です。
昨年は貴社の商品で色々と楽しませて頂きました。
(大したことないですが、自分なりに手を加えて見たり妄想して見たりとか?)
おかげで、ボケ防止にだいぶ貢献していたような (笑
本年も他の方がみたら・・・、???な事ばかりやってしまうかも知れませんが
自分なりに楽しませて頂こうと思っております。
お体の方、大事にされてあまり無理なさらずにお仕事励まれてくださいませ。
あけましておめでとうございます!!
旧年中は大変お世話になりました!!!
今年もnfjさんの商品で楽しく工作をしたいと思ってます!よろしくお願いいたしますm(__)m
ksk*072さん
色々気を使っていただいて。。。
すいませんそしてありがとうございます。(汗
なんか私自身あまり影響とか気にせず書いてしまうので
良く指摘されていますが、今の状況ですと
色々制限とか出てしまいますよね。
まぁ、コメント欄でしたらまずい事があっても
うやむやに流せそうですし気楽にお願いしますm(_ _)m
私自身言葉足らずで結構直感的な発言ばかりしてしまうので、
もしまずい方向やそれはっていうのがあれば教えてください(汗
それではこれからもよろしくお願いしますー
blackappleさん
あけましておめでとうございますー。
お久しぶりでs
中国は今年は1月末から春節に入りますので
その辺りに合わせて日本へ帰国する予定です。
あの製品は去年の年末に日本に届いてるのですが
ギリギリすぎたのでもう少ししたら出るんじゃないでしょうか?
色々リメイクしてnfj専用版みたいな感じになってますがfx-audio
シリーズで出ます。詳細はまた後ほど(汗
新型スージーは電源ノイズをメインにって言う感じでしょうか
あと、あのグロイインパクトのある感じが少々きつかったので
見た目のスマートさも考慮に入れてみつつ特性を更に上げた形で
進化していると思います。
福袋はhがこっちに来た時に有る程度漁って箱に入れてるのですが
コンデンサを入れる際の趣向を変えてみようと思ってまして、
それがどうなるか解りません。
私自身の福袋に対する熱意が今まだ沸いてないので、あと2日の期限ですが
どうにかしてみようと思います。
なんかこう、手軽で面白いキットないですかね(汗
と、思いながら書いてみました。
vzt※※101さん
あけましておめでとうございます。
色々弄ってもらってありがとうございます。
妄想色々教えてください。そして一緒に妄想をさせてください(笑
また、こうやってコメント欄で色んな妄想を頂いて皆さんで
大きくそして実現させれるなら最高ですよね。
といってもその役割は掲示板が有る以上
微妙な位置関係となっちゃいますが。。。
どんなもんなんでしょう(汗
それでは、今年もよろしくお願いします。
tenfiveさん
こちらこそ旧年中はとてもお世話になりました。
新しいユーザーさんが増え、新しいご意見も多く頂け
とても感謝しております。
また、皆様に気軽に楽しんでいただけるキットを
これからも出していきたいと思いますので
その際には楽しんでいただければと思います。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
k 様
福袋とdacはお楽しみにして予算編成しておきます^^
お手軽キットは現時点でnfjさんが出しているledレベルメータキットみたいな感じですね。
ある程度ハンダ付けが出来る人ならば、dacキットとかlcメーターキットとかもありますが
それだとお手軽にはなりませんし、12vか15vのacアダプタ電源+オペアンプ一発の
chmoyタイプのヘッドホンアンプキットとか?
ピンとくるものが思いつかなくて申し訳ないのですが^^;
k in chinaさん
>blackappleさん
>あけましておめでとうございますー。
>
>お久しぶりでs
>
>中国は今年は1月末から春節に入りますので
>その辺りに合わせて日本へ帰国する予定です。
>
>あの製品は去年の年末に日本に届いてるのですが
>ギリギリすぎたのでもう少ししたら出るんじゃないでしょうか?
>色々リメイクしてnfj専用版みたいな感じになってますがfx-audio
>シリーズで出ます。詳細はまた後ほど(汗
「あの製品」とは、lxaキットの後ろに写っているdac/ddc/hpaと思われる3枚のことかな!?
私はnabe氏の最強usbdacを作って、44khz/16bitでもアナログ回路の工夫でこんな音場感があるんだ!と、musiland monitor何某をお蔵入りにしてしまったところですが、とても楽しみです。
低価格の商品を出すのであれば、ta2020用に、スピーカー用ミュートリレー基板(投入時遅延はなくても電圧降下時に落ちる様に)や、ケースキット(ネジ式のsp端子)が欲しいな。
blackappleさん
お手軽キットと言いつつドンドン
難しくなりそうな予感がしてきました(汗
こだわりの部分を出さずにシンプルに
サラッと出すみたいな感じで行ければと思うので
数を出してナンボみたいな(笑
オペアンプのもシンプルなのだといけそうですね。
複雑なのは既に私が試作したので遊んでたりするので
今考え中だったりします。
nanashiさん
>ケースキット(ネジ式のsp端子)が欲しいな。
ta2020用ですね。なんかこう心がズキッと来ます(汗
・拡張性の高い大型ケース
(穴開け加工一切無しにアンプ基板やブレークアウト基板を簡単に取り付けられる)
が欲しいです。
ケース下部は、蛇目基板みたいに無数に穴が空いていて、放熱用の穴も兼ねつつ自由に六角スペーサーを取り付けられて
基板設置をデザイン出来ると最高です!
大きさとしては、nfjオリジナルta2020キット完成品が水平状態で縦2枚横3枚の計6枚がゆとりを持って設置出来ると内部にいろいろ仕込めそうです。
高さは、同じくta2020キット完成品を2段重ねにしても余裕があるくらいだと背面端子類をゆとりを持ってたくさん設置出来そうです。
フロントパネルとリアパネルのアイディアとして、大きめの四角い穴が何箇所か空いているというのはどうでしょう?
リアパネルの場合、rca端子が設置出来る小パネル、スピーカー端子が設置出来る小パネル、電源端子用の小パネルを用意してその四角い穴にはめられるイメージです。
フロントパネルの場合は、電源スイッチ(led取り付け穴含む)用小パネル、入力切替などトグルスイッチ用小パネル、オーディオレベルメーターのインジケータ上下2段式(ステレオ対応)を取り付ける小パネル、音量ボリューム
(トンコンにも使えるように複数)用小パネルを用意して欲しいです。
四角い穴は配線の出し入れと各端子の出っ張りを収める為なのでぴったりではなくて小パネルの方が大きいイメージです。
各小パネルは、左右端の中央部にそれぞれ1箇所ネジ穴が空いており、ケース本体とネジで取り付け出来るようにケース本体の四角い穴の両脇にもネジ穴が空いているイメージです。
ケースも小パネルもただの穴で(m4ネジが使えると強度的にいいかな)ネジとナットを使用するのが良いと思います。
何故そのようなものが欲しいかと申しますと、単独テスト用に取り外して単体で機能するようにする為です。
簡単に端子類をケースに取り付け取り外しが出来ると施工が楽になりますし。
あと、ブレーク基板や端子類とのセット品を常時販売していただけると嬉しいです。
ksk*072さん
そういうの見たことないので実現できそうな気がしないのですが、一つ思ったことは底面は網とかにすれば解決しそうですよね。
ケースはまずは出来る事からコツコツと進めていってみます。
パネル案は面白いですね!パネルの自己加工無しでそういったdiy的に配置できるのは面白いと思いました。
特定の位置に何箇所か事前に穴を開けておいた場合、使わない穴が不特定の位置であいたままになったりその場所をふさぐパネルを付けてという感じになるんでしょうか。
とかいてて思ったのは、自作pcのテスト用のまな板フレームを思い浮かべました(汗
単純に思いついただけですので、イメージが詳細までは考えれませんが、ある程度強度のある網目上に抜いたパネルとかそんな感じでいけそうですよね。私自身がイメージしてるサイズがちょっと違うんじゃないかと思ってますが
私もテストフレームみたいなのは有ると便利だと思います。
>あと、ブレーク基板や端子類とのセット品を常時販売していただけると嬉しいです。
端子類もやりたいんですが、今管理できる自信がないです。
もう少し待ってください。前に売ってたやつならもう一つの倉庫に有ると思うので
明日あったら持ってきます(笑
k in chinaさん、お返事ありがとうございます^^
>そういうの見たことないので実現できそうな気がしないのですが、一つ思ったことは底面は網とかにすれば解決しそうですよね。
ネジ切り加工だと高くなっちゃいそうなんで、m3穴が開いてれば良いと思います。両端メスな六角スペーサーをm3ネジで固定。
#作るとしたらプレスで一度に穴を開けちゃうのかな?
http://parts.myourakudo.com/wp-content/uploads/802-pk001.jpg
このような配列の間隔だと細かく調整出来そうです。
>ケースはまずは出来る事からコツコツと進めていってみます。
宜しくお願いします^^
>パネル案は面白いですね!パネルの自己加工無しでそういったdiy的に配置できるのは面白いと思いました。
でしょでしょ?(笑)
>特定の位置に何箇所か事前に穴を開けておいた場合、使わない穴が不特定の位置であいたままになったりその場所をふさぐパネルを付けてという感じになるんでしょうか。
全く使わない箇所は、無地の小パネルをはめて。
小パネルの中の使わない穴は、樹脂パーツをはめ込んでおくと見た目は良いかな?
>とかいてて思ったのは、自作pcのテスト用のまな板フレームを思い浮かべました(汗
>単純に思いついただけですので、イメージが詳細までは考えれませんが、ある程度強度のある網目上に抜いたパネルとかそんな感じでいけそうですよね。私自身がイメージしてるサイズがちょっと違うんじゃないかと思ってますが
>私もテストフレームみたいなのは有ると便利だと思います。
イメージとしてはテストしやすく、手直しをする為に簡単に外せて外したままでもテストが出来て、ケースに蓋をすればオーディオ機器が完成してしまえばズボラな私は感激のあまりむせび泣いてしまいます(^^;
>もう少し待ってください。前に売ってたやつならもう一つの倉庫に有ると思うので
>明日あったら持ってきます(笑
前売ってたやつです。
ブレークアウト基板でした(^^;
底板はともかく、フロントパネルはカッコいい玄人加工がされているケースがほしいですね。
新潟のヤル気のないお店のページに、良さそうなケースがたくさん載っているのですが、みんな売り切れで…
小パネルのアイディアを思い付きました。
正方形を基本にしたらどうですかね?
例えば、vrの穴が2つ空いてるとします。
横にvrを2つ取り付けるか、縦にvrを2つ取り付けるか選択出来るようになります。簡単に変更する事が出来ますし。
小パネル取り付けの穴は、上下端中央部にそれぞれ追加で必要となりますが、強度は上がりそうです。
フロントパネルで考えた場合、横4枚を使用すれば綺麗に塞がり見た目が良いように思います。
ケースのアイディアで、底板を放熱穴兼取り付け穴にして、フリーにつけられるのはいいですね。ただ、穴ピッチをどうするか、悩みますね。
メジャーなnfj製品と、サンハヤトの基板の売れ筋あたりに合わせるとか、一切無視して10mmピッチにするとか・・・・
フロントパネルとリアパネルですが、個人的にはどっちも同じ仕上げがいいです。理由はどっちも正面にすることがあるからです。
事前の穴は無しで、立派なアルミ押し出し材に見える、0.2mm厚くらいのアルミパネルの皮を付けたプラパネルがいいです。理由は穴空けが簡単だから。
フロントパネルは汎用性を取るか、見た目を取るかで大きく変わりそうですが、私のイメージではパネルではなく厚めのアルミパネルに正方形型のホールがたくさんついた網目状の板を想像しています。
底面は、デジアナおやじさんがおっしゃるようにピッチで合わせてもうちのキットは合わないので、もっとチープな薄い目の細かい網を当てるのかなぁーと想像していたりします。kskさんがおっしゃってるものと大きく違ってるのですが、実際実現させるためにはと考えるとその辺になるんじゃないかなぁ―と思っています。今まだ業者の方に行く予定がないので想像だけで書いていますが、今の現状で言うと難しい感じです。一応流れとしては日本側の私の知り合いの工場で試作を上げてもらってからお披露目した後にに詰めなおして再度修正をかけてから中国に持って帰って量産という流れですね。
あと、別の話ですがパネルに関しては超個人的!?なのかもしれませんがアクリルパネル+金属調のシールとかで考えてたりします。アクリルはうちでカットできるような出力の有るレーザー打刻機を購入予定です。金ないのにこんなことばっかりしてるから残念なコトになってるのですが。。。未来への投資(汗
>底面は、デジアナおやじさんがおっしゃるようにピッチで合わせてもうちのキットは合わないので、もっとチープな薄い目の細かい網を当てるのかなぁーと想像していたりします。
んー?
m3ネジが通るような穴で遊びがあればある程度調整出来ないかな?最悪ワッシャーを使うという手も(^^;
穴の配置が上下左右だけだと調整しづらいだろうと思い、斜め配置の画像を参考用にurl載せてみました。
>kskさんがおっしゃってるものと大きく違ってるのですが、実際実現させるためにはと考えるとその辺になるんじゃないかなぁ―と思っています。
どのような形になるかドキドキものですけど、サンプルが作られてお披露目していただけると嬉しいです。
何にせよ、ここまでキットや部品類を豊富に取り扱っているのに最終形態にする為のケースが無いというのはとても残念なことなので、通常扱い品のケース類は必須だと思われます。
大量生産する前にユーザーの意見を取り入れて完成度を高めていただけると幸いです。
是非、商売繁盛に結びつく製品の開発をお願い致します。
ksk*072さん
やはりというか、なんというかキット類のコンセプトで当初はケースの構想も入って動いてたのは確かなんですが、ケース無くてもいいかなぁーと妥協してしまっていた部分も有ります。
おっしゃるとおり最終形態でのケースの重要性って無視できないと思いますので、これからきっちりその辺りの連携を取って生きつつnfj色は出していけたらなと思ってます。気合!ですね(汗)
がんばるぞーーーーーーーーぉー!