現在販売こそしておりませんが着実に進化を遂げていますアンプ基板です。
上と下であなろぐ氏よりGNDのデジアナ分離の
改修案をメインに、その他にも色々と案を頂いておりましたものを
改良し、上の写真のアンプ基板になりました。
ここからもう少し手直ししていく形になっていますが、
結果的に満足できるものができると信じています。
上と下で採用部品など違いますが、こちらは単純に他の予定の為で
特に深い意味はありません。
早ければ7月中には良い報告ができればと思います。
ヤマハ製YDA138デジタルアンプ基板の近況報告
Category:
私がnfj様のブログにお邪魔したのは、yda138の仕様を5v給電できないかという要望ですが、もうすぐ半年になるのですね。
rev7基板はコンデンサの位置をずらしたようにしか見えませんがgnd分離があったのか。
現時点では電源用に大型の電解コンデンサは使えませんが、引き出し式の端子台を見ると、ケースも既製品(前面アルミプレートのオプション)にコネクタ類の取り付け不要で収めてすぐ使えるものが出来ればいいな!?
某掲示板に本国仕様を買った人のコメントとして、チップ部品が狭幅仕様で部品の変更がやりづらいというのがありました。c3・c4をフィルムコンデンサに変更できないかなあ。
ta2020キットのオプションで、「evox mmk 100v/2.2uf 2個セット」がまだ出品されていませんが、これに使えることを楽しみに待っています。 発売日未定ということがわかったので、私のta2020アンプ(現在ボリュームなしモノラルx2台で使用)は追加部品を購入して完成させます。
nfj版のyda138基板もリリース間近見たいですね。
写真を見る限り色々といじれる場所があるので楽しめそうです。
早ければ7月中ということですからこちらも楽しみにしております。
nanashiさん
もうあれから半年も経つんですね。
5v独立給電の方はサイズ的な制限と開発者側での見解で今回
見送る形になりましたが、rev.7はマスタースレーブの設定と
そのリンク用のピンを付けるホールを用意しています。
他には位置的な関係と電源平滑コンデンサの搭載可能サイズが増えて
搭載方法が2種類選べる形になっていたり、gnd部分の分離をしています。
何気に結構変わっています。
ケースに関してはまだちょっとお答えできる状況ではないので
少しコメントを控えますね(汗
evox mmk 100v/2.2uf 2個セット
これの搭載する際の難易度が高すぎて見送っています。
22.5mm幅のショートリードでサンプルを作ろうとしましたが
一度伸ばす必要があったのが原因です。
リード延長する際に熱の問題が出てくるのでよろしくないと判断しましたが
もし、ご要望でしたら公式には何も記載しませんが、さらっと出品できそうです(笑
初めまして。
nfjさんのブログでこちらを紹介されてやって来ました。
今回先行発売された本国バージョンに対する不満点、特に端子の配置が改善されているので一安心です。
ところで一つ質問があります。
入力前段にプリアンプを使用して、音量調整他はそちら側で制御しようと思っていますが、本キットの場合可変抵抗を取り付けない以外にどのような改造を行なえばいいのでしょうか。
すぐにとは言いませんが、正式リリース時にはその点もご説明頂ければと思います。
本キットの発売を楽しみにしています。よろしくお願いします。
伊三次さん
はじめまして、kです。
これからもよろしくお願いします。
さて、コメントいただいたプリ側の制御でメインアンプは
開放すればいいだけなので可変抵抗を取り付けないで
ジャンパーしてスルーさせる以外の方法でしたら、
単純に取り付けた状態でボリューム最大位置で置けば
0ω状態なので、そういった方法もあります。
kさん、こんにちは。
本キットの回路がどうなっているのかわからなかったので質問したのですが、可変抵抗は入力rca直後のカップリング・コンデンサの前後に付いていると考えていいのでしょうか。それであれば、一般的な可変抵抗の端子の2番と3番ピン部分をジャンパーするだけで済みますが、もし既に反転回路とか増幅回路を通った後に可変抵抗があるのなら、1番と2番の間に10~47kω辺りで適当な抵抗を噛まさないといけないのかと思いまして。
ところで、キットには回路図は付属するのでしょうか。
yda138キットはrca>ボリューム>カップリングコンデンサ>yda138となってますからボリュームのinとout直結でおkですよ。
あなろぐさん
了解です。ありがとうございました。
伊三次さん
こんばんは、kです。
あなろぐ氏より補足いただきました件は省略しますね。
本国版は最終修正を既に入れまして現在製造中です。
ic/smdを貼り付けた後、基板洗浄の業者が遅いのがネックで
ここで納期のスケジュールが行方不明になる原因ですが、
もうすぐ上がってくると思いますのでご期待ください。
>キットには回路図は付属するのでしょうか。
こちらに関しては付属しません。
特に説明書の類は付属させないコンセプトでしていますが
今回はさすがに複雑になっていますので部品の搭載位置や
設定可能部分での説明を最低限入れるつもりです。
あなろぐさん
コメントのレスポンスに間隔があいてしまい、
そのフォローを下さりありがとうございます。
最近は引越し先での問題も減りつつあり落ち着いてきた感じです。
こちらでは日本と違い予定を組んでも根本から色んな方々に潰される
毎日ですが何とかやっておりますので、これからもよろしくお願いします。